日本国内大会での使用と認証について


N-PROは公式大会で使用可能なヘッドギアです

N-PROは、日本国内で開催されるすべての公式ラグビー大会および世界大会において、使用が認められているヘッドギアです。

ラグビーにおいては、選手の安全性を確保するために、着用できる装備品には厳しい規定があります。N-PROは、「ワールドラグビー競技に関する規定第12条(Regulation 12)」に準拠した製品であり、これにより試合での使用が認可されています。

 


認証タグについて

N-PROの製品には、内側に認証マーク付きのタグが縫い付けられています。
このタグは、ワールドラグビー協会が定める規定に準拠している証明となります。

※大会関係者や審判から「この製品は認証を受けていますか?」と質問された場合には、このタグをお見せいただくことで、正規の認証製品であることを証明できます。

 


よくあるご質問

  • Q:このヘッドギアは国際大会でも使えますか?
    A:はい。ワールドラグビー規定に準拠しており、日本国内・海外問わず大会で使用可能です。

  • Q:どこで認証を確認できますか?
    A:製品の内側にあるタグをご確認ください。認証マークが付いています。

  • Q:小・中・高校生の大会でも使えますか?
    A:はい。N-PROは、U-12、U-15、中高生などの各年代で使用が認められています。
    ワールドラグビー(WR)が定めた安全基準に適合しているため、各世代の競技規則に準拠したヘッドギアとして着用可能です。

    📝 補足:各競技規則の詳細は、ワールドラグビーの公式ルールブックや日本ラグビー協会の公式資料をご確認ください。

 



【参考資料】

ワールドラグビー競技規則について:第4条プレーヤーの服装

規定第12条(Regulation 12):承認機器である証明